Ciaoのエンジン降ろし その2

昨日の夕立で中断していたCiaoのエンジン電装整備作業を再開した。珍しく午前中にスタート。

ワイヤーハーネスの内部配線とコネクター取り付けはすでに終わってるので、あとはエンジンを再マウントするだけ。

組み付ける前にエンジンとフレームをパーツクリーナーと高圧洗浄機でさっと清掃。フライホイール/ファンを戻す際にクランク軸のキーの嵌合が結構難しい。なんとか復旧し、ファンシュラウドを取り付けたら、エンジンは完成。

知恵の輪のようなエンジン/フレーム合体も、昨日外したばかりなので憶えてるからちゃちゃっと済ませ、CDI取り付け、コネクタ類、高圧ケーブルとプラグキャップ接続、さらに冷却フィンのシュラウド、キャブレターとエアクリーナーボックス、マフラー取り付けまでサクっと進んだ。

で、あとはクラッチの復旧とVベルト張りも完了。ベルトの張り替えは時々やるので問題なし。

さて試運転、、、、エンジンも元気な音をたてて回るし電装の問題は解決した。 が、、、自動遠心クラッチが切れない。つまり走るには走るのだが、停止できない。。。(;´д`)トホホ…

Vベルト外してクラッチの分解をしてみた。ああ、めんどくさ。

クラッチベルの内部で、昨日の雨に当たったサビの粉が固まっていた。クラッチなので潤滑剤のCRC556を吹くわけにもいかず、パーツクリーナーも効かないので、工具でコンコン叩いて引っ剥がしたら、固着していた遠心クラッチのシューがポコッと外れてフリーになった。(ゆめゆめ重要部品を雨に濡らしてはイケマセン)

再度組み付けて、今度は快調。メデタシメデタシ。

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

画像を添付 (JPEG only)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください