okaponkoji_aka_okamoo

okaponkoji_aka_okamoo

検索
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 茶店のページ
  • 偽道具
  • YouTube
  • All the Posted Photos

日別アーカイブ: 2015年6月3日

[facebook/instagram/twitter, 日記]

WordPressの設置

スクリーンショット 2015-06-03 18.46.51■ Worpressの設定や改変についておぼえがきを書こうと思ったけど、、、まあ、いいや。それより、半分グチみたいな話を書こう。

■ あるクライアントが、どういう経緯かしらないけど、他所で作らせたCafeのWebサイトを僕に作りなおしてほしいと、、、。Web関連のお仕事は去年、旅に出る前にすっぱり切ったはずなんだけど。。。あれから半年以上経って財布が寒い今日このごろ。どんな仕事でも有るだけありがたい。背に腹はかえられないもんね。

■ 実はこちら、以前Restaurantだった時も、なぜか外国の会社に依頼してホームページを作り、それを容れる共用サーバーやドメインの設定からサイトの構築まで済んだ状態で、僕のところに話を振っていただいたんだった。

■ その時、既に運用を始めていたサイトのソースを見たら、コンテンツを管理するためにJoomlaか何かが使ってあって、単純なHTMLをホイホイと弄るようなわけにも行かず、しかたなく元のデザインを継承しつつWordpress(僕はこれしか知らないもんね、、、)で一から作りなおすハメになった。

■ 今度もまたまた、ドメインも取って準公開状態のサイトが既に出来上がっていて、FlashやらJavascriptやらをかましまくったメンドクサイものを渡された。以前と同じくWordpressでブログ発信もしたいとの希望。

■ ところが使ってあった共用サーバーが、超安い「ライト」というコースで、これが安いだけあってデータベースやPHPなどをサポートしない、ただの物置状態のシロモノ。これではWordpressは動かない。。。説明して、新たにマトモなコースに乗り換えてもらった。(ライトは安いので、途中契約解除しても返金なし!!!)

■ 元のサイトは端末の形態によってレイアウトを最適化するように複数のHTMLを切り替えるレスポンシブ・デザインになっていたが、全体にタブレットやスマートフォンを意識した構成で、PCのモニタ用の画面ですらメニューが今風の「三」みたいな形のアイコンで開くようになっていた。

■ しかも、ページごとのナビゲーションメニューに統一性が無く簡単に迷子になる。しかしなあ、レイアウトに制限の多い小画面の端末を基準にデザインするってのもいかがなものか、、、。せっかくのレスポンシブも意味ねえじゃん。つか、センスも思いやりもない。

■ 結局、またまた一からの構築。しかも今度は前回のように下敷きになるデザインもない。ま、その方がましだけどね。(ちなみに、最近のWordpressのテーマはデフォルトでレスポンシブな表示ができるようになっていて楽ちん!)

■ 僕はこの仕事が楽しくてやっているわけじゃないけど、少なくともサイトの利用者にとって見やすく、発信者のクライアントにも喜んでもらえるようなものを作りたいという努力は惜しまない。先の二つの会社はちゃんとしたコミュニケーションをとって、客に納得しもらう努力をしてないように思う。

■ だから僕にお鉢が回ってくるんだけど、、、。ただ、どうせなら始めから相談してほしかったなあ。。。言葉は悪いけど、尻ふき仕事は疲れるわ。

2015年6月3日 okamoo コメントする

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

リンク

  • Instagram
  • Youtube
  • Facebook
2015年6月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 5月   7月 »

最近の投稿

  • アメリカン・グラフィティの夜
  • Ciaoの部品製作(その2:スタータークラッチ補強)
  • Ciaoの部品製作(その1:スイッチボタン)
  • 掃除機介護施設
  • おそまきながら、、、一昨年の黒部下ノ廊下の動画

カテゴリー

  • Ciao (24)
  • English (27)
  • facebook/instagram/twitter (601)
  • Fiat 500 (187)
  • Kungsleden (93)
  • XL250S (10)
  • コンピュータ/ネット (6)
  • 偽道具 (165)
  • 旅 (185)
  • 日記 (683)
  • 未分類 (159)
  • 自動車・バイク (227)
  • 茶店(ちゃみせ) (29)

ブログ主関連リンク

  • 偽道具その他
  • 旧ブログ

アーカイブ

  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年2月 (1)
  • 2024年1月 (1)
  • 2023年11月 (2)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年6月 (2)
  • 2023年5月 (2)
  • 2023年3月 (4)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (3)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年9月 (4)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (6)
  • 2022年1月 (23)
  • 2021年12月 (11)
  • 2021年11月 (7)
  • 2021年10月 (10)
  • 2021年9月 (13)
  • 2021年8月 (7)
  • 2021年7月 (8)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (9)
  • 2021年4月 (7)
  • 2021年3月 (2)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年8月 (8)
  • 2020年7月 (7)
  • 2020年6月 (4)
  • 2020年3月 (23)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (35)
  • 2019年12月 (23)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (33)
  • 2019年9月 (49)
  • 2019年8月 (21)
  • 2019年7月 (37)
  • 2019年6月 (31)
  • 2019年5月 (24)
  • 2019年4月 (28)
  • 2019年3月 (44)
  • 2019年2月 (29)
  • 2019年1月 (45)
  • 2018年12月 (33)
  • 2018年11月 (31)
  • 2018年10月 (24)
  • 2018年9月 (19)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (3)
  • 2018年6月 (8)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (14)
  • 2018年2月 (14)
  • 2018年1月 (7)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (12)
  • 2017年9月 (6)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (12)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (15)
  • 2017年4月 (11)
  • 2017年3月 (15)
  • 2017年2月 (11)
  • 2017年1月 (4)
  • 2016年12月 (13)
  • 2016年11月 (15)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年9月 (38)
  • 2016年8月 (48)
  • 2016年7月 (26)
  • 2016年6月 (22)
  • 2016年5月 (23)
  • 2016年4月 (11)
  • 2016年3月 (12)
  • 2016年2月 (8)
  • 2016年1月 (8)
  • 2015年12月 (20)
  • 2015年11月 (11)
  • 2015年10月 (19)
  • 2015年9月 (11)
  • 2015年8月 (35)
  • 2015年7月 (40)
  • 2015年6月 (37)
  • 2015年5月 (33)
  • 2015年4月 (23)
  • 2015年3月 (6)
  • 2014年9月 (2)
  • 2014年6月 (1)
  • 2014年5月 (5)
  • 2013年10月 (9)
  • 2012年12月 (1)
  • 2012年7月 (1)
  • 2012年6月 (1)
  • 2012年3月 (3)
  • 2012年2月 (2)
  • 2012年1月 (1)
  • 2011年12月 (2)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年9月 (1)
  • 2011年6月 (1)
  • 2011年5月 (1)
  • 2011年4月 (2)
  • 2011年3月 (1)
  • 2011年2月 (2)
  • 2011年1月 (4)
  • 2010年12月 (4)
  • 2010年11月 (5)
  • 2010年10月 (3)
Proudly powered by WordPress