okaponkoji_aka_okamoo

okaponkoji_aka_okamoo

検索
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 茶店のページ
  • 偽道具
  • YouTube
  • All the Posted Photos

月別アーカイブ: 2015年6月

[facebook/instagram/twitter, 日記]

本日、インドネシアのワヤンONリアルバナナの茎

もう少ししたら出かける。演者のローフィとひろみさんとは2年ぶりくらいなので、楽しみ〜!!!

堺町画廊の裏庭は、ゴリラが跋扈し、バナナ木(ほんとは草本なんだけどね)の生える熱帯雨林なので、迷い込むと二度と出てこれない、という噂。迷い込んだ人は帰ってこないので真偽を確かめようもないが、、、。僕は恐いのでいつも庭の入口までしか行かない。そんな魔界のようなところからワヤンに使うバナナの茎(人形を挿して立てておく台にする)をどうやって伐採してきたのだろう。。。

あ、当日券もあるよ〜 見に行きましょう。

https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1641147169454322&id=1616927758542930

2015年6月14日 okamoo コメントする

[facebook/instagram/twitter, 日記]

見知らぬ人からの
FB友達リクエスト

もう、FBをやらないようになって2、3ヶ月もたつだろうか。この投稿もそうだけど、自動的にFBにポストされる設定なので、僕がFBをやめたこと知らずに「いいね!」やコメントをくれる人もたまにあるようだ。

FBの友達リクエストもいまだに来る。それもたいていは会ったこともないし、名前も知らない人から。メッセージの一つ付けてくれるでもなく、ボタンをポチっただけでいきなり友達になってくれって言われても。。。それでも以前はこちらから丁重に断りのメッセージを書いていた。もう、最近はシカト。

ところで、1年ほど前に1件の友達リクエストがあった。O西T子さんという、やはり知らない人でメッセージも無かった。

基本データを見ると、出身は北海道の赤平。それ以外の個人情報は書かれておらず、プロフ写真も北見のゆるキャラ。タイムラインの投稿記事から察するに、どうやら今は北見あたりに住んでいる人のようだった。

放ったらかしの友達リクエストは何十人も溜まっているけど、会ったことない人は無条件で切り捨てている。でも、このO西さんは特別気にかかった。というのは、ひょっとして何かの繋がりがあるかもしれないと覗いてみた投稿記事の内容で、O西さんが大病を患っていること、去年の夏に身体の何処かの(多分内蔵の)移植手術を受ける予定であったことを知ったから。

去年4月の時点で「・・・検査の結果移植はできないかもしれません。そうすればあと半年の命です。仕方ないなーと思っています。」と書かれていた。でもその後、手術はできることになった。

そして、その年7月15日の「明日東京へ行って入院です。8/1が手術日ですがなんだか心細いです。」という投稿があった。

僕はFB友達リクエストの断りメッセージに、なぜ見ず知らずの僕にリクエストをくれたのかを尋ね、そして、手術後に元気になってからでいいから返事が欲しい、と書いた。

返事は来なかった。その後、新たな投稿も無い。

2015年6月14日 okamoo コメントする

[facebook/instagram/twitter, 日記]

屋根裏部屋

ずっと前に頭が入るだけの孔を開けて、天井裏のスペースを確認した。その後、ドアも友人からもらって、いつでも秘密のお部屋の製作にかかれる、、、とFacebookで公言(どこが秘密やねんw)してからもう一年。

とことん暑くなる前にやっつけてしまおうと開口部を広げて、あちこち採寸してみたら柱の間隔とドアの幅がキツキツ。いや、なんとか入るには入るがドア枠は無理かも。

枠を入れずに柱間に直にドアを取り付けるとしても、どうせ物置とは言え、いくら何でも挽き割ったままの隠し柱のガサガサ肌を露出するのは気が引ける。ちょっと思案中。

ま、カンナかけりゃええだけの事やけどさ。めんどくせ。2015-06-13 16.02.32Mod2015-06-13 17.32.37Mod2015-06-13 17.05.35Panorama2015-06-13 17.06.52Mod  2015-06-13 17.31.09Mod

2015年6月13日 okamoo コメントする

[facebook/instagram/twitter, 日記]

ホタルブクロ

家の前の石垣に、知らぬ間に咲いていた。たしかに、この花にホタルが入って光ったら面白そう。

ただ、この辺りではホタルは見たことがない。下鴨の疎水や高瀬川など街なかのホタルはもう終わったかな。来週あたり花背に行ってこようと思うが、あちらはまだ早すぎるかも。2015-06-13 05.13.09Mod 2015-06-13 05.14.16Mod2015-06-13 05.14.48Mod

2015年6月13日 okamoo コメントする

[facebook/instagram/twitter, 日記]

なぜかSylvie

熱狂的なファンってわけじゃなかったけど、夜中に中学生のころ聞いたシルビー・バルタンの歌をYoutubeで掘り出して聞いている。

「らぴゅべれぷがれどんせ〜」って歌うシルビーはガキだった僕にはちょ~セクシーに思えたけど、今見るとなんか初々しいお嬢さん、(もっとも、今の彼女は妖艶な大お姐さんだけどね)。

歌とは関係ないけど、彼女がどこかで言った”Je suis nomade”って言葉、素敵だな。

2015年6月13日 okamoo コメントする

投稿ナビゲーション

← 前へ 1 … 3 4 5 … 8 次へ →

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

リンク

  • Instagram
  • Youtube
  • Facebook
2015年6月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 5月   7月 »

最近の投稿

  • アメリカン・グラフィティの夜
  • Ciaoの部品製作(その2:スタータークラッチ補強)
  • Ciaoの部品製作(その1:スイッチボタン)
  • 掃除機介護施設
  • おそまきながら、、、一昨年の黒部下ノ廊下の動画

カテゴリー

  • Ciao (24)
  • English (27)
  • facebook/instagram/twitter (601)
  • Fiat 500 (187)
  • Kungsleden (93)
  • XL250S (10)
  • コンピュータ/ネット (6)
  • 偽道具 (165)
  • 旅 (185)
  • 日記 (683)
  • 未分類 (159)
  • 自動車・バイク (227)
  • 茶店(ちゃみせ) (29)

ブログ主関連リンク

  • 偽道具その他
  • 旧ブログ

アーカイブ

  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年2月 (1)
  • 2024年1月 (1)
  • 2023年11月 (2)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年6月 (2)
  • 2023年5月 (2)
  • 2023年3月 (4)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (3)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年9月 (4)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (6)
  • 2022年1月 (23)
  • 2021年12月 (11)
  • 2021年11月 (7)
  • 2021年10月 (10)
  • 2021年9月 (13)
  • 2021年8月 (7)
  • 2021年7月 (8)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (9)
  • 2021年4月 (7)
  • 2021年3月 (2)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年8月 (8)
  • 2020年7月 (7)
  • 2020年6月 (4)
  • 2020年3月 (23)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (35)
  • 2019年12月 (23)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (33)
  • 2019年9月 (49)
  • 2019年8月 (21)
  • 2019年7月 (37)
  • 2019年6月 (31)
  • 2019年5月 (24)
  • 2019年4月 (28)
  • 2019年3月 (44)
  • 2019年2月 (29)
  • 2019年1月 (45)
  • 2018年12月 (33)
  • 2018年11月 (31)
  • 2018年10月 (24)
  • 2018年9月 (19)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (3)
  • 2018年6月 (8)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (14)
  • 2018年2月 (14)
  • 2018年1月 (7)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (12)
  • 2017年9月 (6)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (12)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (15)
  • 2017年4月 (11)
  • 2017年3月 (15)
  • 2017年2月 (11)
  • 2017年1月 (4)
  • 2016年12月 (13)
  • 2016年11月 (15)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年9月 (38)
  • 2016年8月 (48)
  • 2016年7月 (26)
  • 2016年6月 (22)
  • 2016年5月 (23)
  • 2016年4月 (11)
  • 2016年3月 (12)
  • 2016年2月 (8)
  • 2016年1月 (8)
  • 2015年12月 (20)
  • 2015年11月 (11)
  • 2015年10月 (19)
  • 2015年9月 (11)
  • 2015年8月 (35)
  • 2015年7月 (40)
  • 2015年6月 (37)
  • 2015年5月 (33)
  • 2015年4月 (23)
  • 2015年3月 (6)
  • 2014年9月 (2)
  • 2014年6月 (1)
  • 2014年5月 (5)
  • 2013年10月 (9)
  • 2012年12月 (1)
  • 2012年7月 (1)
  • 2012年6月 (1)
  • 2012年3月 (3)
  • 2012年2月 (2)
  • 2012年1月 (1)
  • 2011年12月 (2)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年9月 (1)
  • 2011年6月 (1)
  • 2011年5月 (1)
  • 2011年4月 (2)
  • 2011年3月 (1)
  • 2011年2月 (2)
  • 2011年1月 (4)
  • 2010年12月 (4)
  • 2010年11月 (5)
  • 2010年10月 (3)
Proudly powered by WordPress