前のオーナーが変なクッションみたいなゴムパッドを助手席ウィンドウの下に貼っ付けてので、引っぺがしたら、ケロイドみたくなってしまった。
スポンジやら接着剤やら汚い色とりどりで醜いし、助手席に人を乗せると、みな「ゲッ!?」みたいな顔するんで、残渣も金属スパチュラでこそげ落としてやった。

いかんせん、やり方が荒いもんでボンドやスポンジの残りカスをゴリゴリ剥がしたら鉄の地肌までいっちゃった。もう塗るしかない。ちょうど前の修理の時板金屋さんから、余った色合わせ済みペイントをボトルでもらっていたので、塗ってやった。

剥がし跡をサンディングして平らに均してから、2年も放ったらかしてあった塗料を安物刷毛で、ほぼ「なすくりつける」ように手塗りしたら、案の定ムラムラ。それで良しとしようと思ったが、やっぱ目立つ場所だし、、、

ちょっと時間ができたので、昨日から何度か塗り重ね、サンドペーパーでムラの砥ぎ落とし、また塗るを繰り返して、さっき最後に水研ぎで平滑化。。。したつもりが結構傷が浮き出てくる。塗料に水滴でも入ってたか、それとも、付着した虫を無視したのがわるかったのか、、、



あと、もらった塗料は日焼けして少し黒ずんだエクステリアの塗色には完璧だったけど、内装の塗膜は色あせしてないので、微妙に違う、、、くっきり境目が出てしまった。汚れじゃないからコンパウンドで磨いても消えるはずもないし、、、


ま、元が小汚い雑巾みたいな有り様だったこと思えば1000倍もマシ。きっと次に助手席に乗る人はわかるまい。