[facebook/instagram/twitter] 昨夜の学会レセプションの精進料理に続き、最終日の今日の昼食も精進弁当!これが美味い!昔、角川の映画のエキストラやった時、初日は豪勢だった飯が三日間でだんだんしょぼくなったのを思い出した。今回はその正反対だったので全く文句はないが、、、 学会の裏方O教授の配慮でぼくのような「年寄り」にはこの弁当が当たったんだけど、、 ふと周り見まわしたらスタッフの若い院生たちはベジタリアンのパンだった。この差、食べててとっても「気ずつない」。(だからといって遠慮して断ったわけでもないけどねW) (from Instagram) 2019年9月8日 okamoo コメントする
[facebook/instagram/twitter] さすが仏教界学会。懇親会は精進コーナーがある。(笑)もちろんふつうの肉や寿司もたっぷりあるが、、、今回コーディネートしてる、長年の付き合いの O教授がヴィーガンなので、真似して精進テーブルにへばりついてたけど、握り鮨とスモークサーモンの引力に負けた。。。(はじめっからヴェジタリアンじゃないし、、、w)晩飯完了。これで3日は食わずに過ごせる。 (from Instagram) 2019年9月7日 okamoo コメントする
[facebook/instagram/twitter] 洛北紫野にある小さい佛教大学で学会準備の手伝い仕事中。。。だけど誰も来ない。??? しかし佛大も様変わりしたし、私学も国公立大も学生数が減る中で色々と苦心しているのだろう。キャンパスのフェイスリフトもその一つかな。規模もバックグラウンドも何もかも違うけれど、教室にいるとマディソンやモアヘッドの頃を思い出す。学校にはそれぞれの個性があっても、時代や場所が変わっても、独特な共通するニオイと言うものがあるように思う。 (from Instagram) 2019年9月6日 okamoo コメントする