道に雪がなくなったので、Fiat500にトレーラー繋いで、いざストーブの燃料ペレット買いに出ぞ!と下の道まで降りたところで、今日は日曜だったのを思い出した。すごすご帰って来た。近所の子供たちが作った雪だるまが「お早いお帰り」って、、、 (from Instagram)
雪の様子を見ようとドアを開けたら、キツネと鉢合わせ。横っ飛びして向かいの斜面を駆け上っていった。驚かせてすまん。道路は大して積もってないけど、明け方にかけてまだ雪雲は来そうだなぁ…ストーブの燃料ペレット買うのを明日伸ばしにしていたら、在庫が底をついてしまった。そんな時に限って雪が積もる。このままじゃ明日も雪はなくならないし、フィアット500でトレーラー引っ張ってペレット買いに山を下りることもできない。早晩、独居老人凍死のニュースが出そうだな。(笑) (from Instagram)
How sweet! A candy box arrived from my dear old friend in freezing Fargo,ND— the box filled with a whole bunch of chocolate along with homemade apple chips made from apples of homegrown apple tree. (from Instagram)
エアコン取り付けで鍵が掛けられなくなった引き違いガラス戸の改造を友人に頼まれた。 (from Instagram)
アルミサッシにタップを立ててネジを切り、元から中央に付いていたクレセントロックを外側へ移し、フックを本来とは逆方向に引っかかるように加工した。(一見、ロックできないように見えるけど大丈夫)
銀色のフックが付いてる方(向こう側)のガラス戸は右手側へスライドするので、ロックできないはず。
ところが、丸頭のネジのある押え金(丸頭のネジが付いている角丸長方形の板)の右側の縁が少し曲げて、反らせてあるので、クレセントの背面に引っかかってドアはロックされる、というわけ。わっかるかなあ、、、