[facebook/instagram/twitter] 先日アマゾンでポチったんジャンプスターターバッテリーはスターターモーターを回す昨日は問題ないが、付録で付いているランプのモールス符号がまともじゃない。ちゃんとしたものを送ってほしいとクレームを入れたら、すぐに返事が来て「半額を返金する」と言う。在庫品を調べたら問題がなかったので返品も可能だが、アマゾンが代理で出荷しているものではなく、機能の正常性を確認した製品を中国から一旦アマゾンに送り、それから配達されることになるので時間がかかるとのこと。クレームへの対応は早かったし、メールのやり取りも感じ悪くなかったので、半額返金と言うオファーを受け入れることにした。まぁ緊急遭難信号の発光機能話は元から付いてなかったと考えることにした。ランプピカピカの「・」一個が余分なだけで高くついたと思ってるんだろうな。アマゾンのマーケットプレイスに出しているこの中国の企業は、メーカーではないので一製品の欠陥について責めるのは酷だろう。僕は中国製の物品であんまりひどいものに当たったことがないから、今回は面白かった。その上、バッテリーが半額で手に入ったのだから文句は無い。 (from Instagram) 2019年9月28日 okamoo コメントする
[facebook/instagram/twitter] 出雲路橋から加茂街道を北に行って西にちょっと入った裏道にある七折稲荷。住宅地の中にあるのに不思議な存在感。隣には集会場となっている地蔵堂もあって地元とのつながりを感じさせる。(柵に書かれた寄進者の名前の字がたどたどしくて微笑ましい)可愛らしい神輿の出るお祭りもやってるらしい。#panorama #swipeable #swiperight #swipeleft #panols #pannify #spincle #instaswipe #instapan #instagrid #tinyplanet #360photography #panoramaview #photosphere #pano #360 #panoramic #360photo (from Instagram) 2019年9月27日 okamoo コメントする
[facebook/instagram/twitter] 出雲路橋西たもと、幸福屋のコーヒー大福が美味いと聞いて、用事の近くだったので買いに行った。そしたら5種類あるじゃん!残念ながら濃茶は売り切れだったが、コーヒーだけで帰れるわけもなく、結局4種類買った。知り合いのオススメはコーヒー。店のイチオシはぶどうだったが、レモンも安納芋も悪くない。(結局全部やんw)コーヒーとぶどうは予想通りにうまかった。安納芋は口に入れた途端、帯広に昔あったアンデルセンのスイートポテトを思い出した。レモンはもっと鮮烈に思い出すものがあった。口の中に広がった柑橘の香りで、今はもうない鞍馬の杉々堂の山椒餅の香に引き連れられて味やテクスチャまで蘇ってきた。嗚呼、山椒は柑橘類だったんだなぁ、、、 (from Instagram) 2019年9月27日 okamoo コメントする
[facebook/instagram/twitter] 新しいレスキューバッテリーちっこくって凄い!と思ったら、オマケで付いてるLEDランプ点滅機能のSOSモードが「・・・ ーーー ・・・・」と「・」が1個多い。これじゃSOHじゃん!(笑)何かあって緊急遭難信号出したつもりが制御文字のStart Of Heading (ヘッダー開始)って、、、誰も助けてくれんわ!鬼のクレーマーと化して返品しようかなあ… (from Instagram) 2019年9月26日 okamoo コメントする
[facebook/instagram/twitter] 新しいジャンプスターターバッテリーが来た。以前のと比べて体積で約4分の1、電気の容量は約3倍、値段は半額。う〜ん、時の流れを感じる。 (from Instagram) 2019年9月26日 okamoo コメントする