[facebook/instagram/twitter] 蒸し暑いので、誰も来ないのをいいことに家の中ではパンツ一丁でウロウロしている。しかしパソコン用に使ってる安物の椅子はビニールレザーが汗ばんだ太ももの下でベタベタして気持ち悪い。そんで、手近にあった西ベンガルのルンギを敷いたんだけど、すぐグチャグチャにずれてしまう。布のへりを座面と背もたれの間に押し込んだり、肘掛けに巻きつけたり、いろいろやったがダメ。何の事は無い、ルンギを着れば(穿けば?)いいのだった!(笑) 道具は目的・用法のとおり正しく使いましょう。 (from Instagram) 2019年9月11日 okamoo コメントする
[facebook/instagram/twitter] またそこら中でゴロゴロ鳴ってる。ひと雨くれば涼しくなるのに、いっかな降る気配がない。レーダー画面では雷雲が京都市街地の南部をかすめて伸びているが、ここ北区はおよびでないようだ。いや待てよ! 1時間後に丹波篠山と南丹の間に居る赤い塊がまっすぐこちらに向かっている。楽しみだな。 (from Instagram) 2019年9月11日 okamoo コメントする
[facebook/instagram/twitter] 上賀茂に引っ越した北海道出身の友人でムックリ奏者の長根さんの家で棚を作ったらいただいた、帯広六花亭のマルセイバターサンドと上賀茂神社前神馬堂の焼き餅。バターサンドは札幌の共通の友人、馬頭琴と喉歌演奏家の嵯峨さんの縁が回りまわって僕の口にたどり着いた。まあいきさつはともかく、美味いもんはうま!^_^ (from Instagram) 2019年9月10日 okamoo コメントする
[facebook/instagram/twitter] 用事で出かけようとバイクにまたがった途端に夕立。慌てて家の中に避難したが、その時、1990年のチベット旅行以来、いや80年代の前半にアメリカに移り住む前から使い続けていた革の電工ベルトが切れた。。。 工具袋をぶら下げるバンドだから緩めに作られているが、トルコからアジア大陸を陸路東進してチベットのラサに至ったときには痩せてベルト孔が足りなくなり3つほど開けた。結局最長のところから7番目まで行った。ベルトに刻まれた跡を見ると2番目のところを対応していた。体重はチベットの頃から15kgオーバー。昭和の時代から平成を通して使い続けたものが終わった。自分の体も昭和生まれだからいつ壊れるか… (from Instagram) 2019年9月10日 okamoo コメントする
[facebook/instagram/twitter] さっき、いただきもののお菓子を貪り食った折に、かじりかけの写真を撮るのを忘れたが、まだチョコレートパンがあったのだ。お行儀悪いと怒られるの覚悟で丸かじりを写しておこう。^_^んんんめえええ! (from Instagram) 2019年9月9日 okamoo コメントする