okaponkoji_aka_okamoo

okaponkoji_aka_okamoo

検索
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 茶店のページ
  • 偽道具
  • YouTube
  • All the Posted Photos

日別アーカイブ: 2018年8月25日

[facebook/instagram/twitter, Fiat 500, 偽道具, 旅, 日記, 自動車・バイク]

Fiat 500を小改造するのに必要な部品を買う店を発見の巻

偶然通りかかった道端に、座り込んで高速カッターを使ってるジイさんがいる。インドかここは?

ふと店の看板を見ると「小森虎機料株式会社 各種織物部品」とあった。店の中にもよく似たジイさんが座ってジャカード織機かなにかのロッドを束ねている。

ていうか店の雰囲気、タダモノじゃない。90年代以前のインドや中国の極小鉄工所みたいに狭くて薄暗くてゴッチャゴチャに物が置いてあって、、、こういうの見てしまったらもう通り過ぎられようか、、、

ものはついで。フィアットのエンジン・フードを半開きにしてオーバーヒートを和らげるためのステーに付けるトーションスプリングがどこで手に入るか店の中のジイさんに尋ねてみた。

「うちにあるよ!」
「へ?」
「〇〇ちゃん、奥の棚のビニール袋にいくつかあるやろ。見たって。」

外で仕事していた弟と思しきジイさんが手を止めて、カオスの棚から探し出してくれた。

整理されてないモノの山からよく部品がどこにあるかおぼえてますねえ、と感心したら、「それができんかったら仕事にならん」と。確かに、、、

出てきたバネは思っていたより巻径が太いがトーションのバネ定数は欲しいものに合いそうだったので分けてもらう。

店の暖簾は西陣織の手織りで使う小さな糸巻き。一番下はそろばんの珠。商売人やな。(笑)

表のロッカーに貼り付けたマグネットがジイさんたちの顔に見える。お茶目やな。(笑)

しばらく部品やクルマの話をしたが、長居は仕事のじゃまになるので切り上げて、帰り際に写真を撮っていいかと訊いたら快諾してもらえた。店を出て振り返ったら、ちょうど奥さんらしき人がお茶を持ってこられたから、おやつの時間だったのかも。三人で「はいチーズ」

はて、この感じ、、、どっかで、、、なんか、デジャヴュみたいな感覚に襲われた。。。

そうか!友人が兄弟でやってるコンブ金物店!!!
昆布さんの店はもう少しだけ広いし、ごちゃごちゃ度も少ないし、兄弟の年齢も一回りは若い(っても還暦過ぎてるけど)、でも、なんかおんなじニオイが漂ってる!

ほんの5分か10分のことだけど、インド/中国へ行ったり、友人の未来を垣間見たような、不思議な時空の旅をした気分。

あれは夢だったのかな。今度、同じ場所を通ったらもう無いかも。。。でもトーションバネはまだしっかり僕の手の上に在るし。

2018年8月25日 okamoo コメントする
Fiat 500コンブ金物店トーションバネ小森虎機料

[未分類]

テスト連携FB

Nothing…

2018年8月25日 okamoo コメントする

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

リンク

  • Instagram
  • Youtube
  • Facebook
2018年8月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 7月   9月 »

最近の投稿

  • アメリカン・グラフィティの夜
  • Ciaoの部品製作(その2:スタータークラッチ補強)
  • Ciaoの部品製作(その1:スイッチボタン)
  • 掃除機介護施設
  • おそまきながら、、、一昨年の黒部下ノ廊下の動画

カテゴリー

  • Ciao (24)
  • English (27)
  • facebook/instagram/twitter (601)
  • Fiat 500 (187)
  • Kungsleden (93)
  • XL250S (10)
  • コンピュータ/ネット (6)
  • 偽道具 (165)
  • 旅 (185)
  • 日記 (683)
  • 未分類 (159)
  • 自動車・バイク (227)
  • 茶店(ちゃみせ) (29)

ブログ主関連リンク

  • 偽道具その他
  • 旧ブログ

アーカイブ

  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年2月 (1)
  • 2024年1月 (1)
  • 2023年11月 (2)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年6月 (2)
  • 2023年5月 (2)
  • 2023年3月 (4)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (3)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年9月 (4)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (6)
  • 2022年1月 (23)
  • 2021年12月 (11)
  • 2021年11月 (7)
  • 2021年10月 (10)
  • 2021年9月 (13)
  • 2021年8月 (7)
  • 2021年7月 (8)
  • 2021年6月 (6)
  • 2021年5月 (9)
  • 2021年4月 (7)
  • 2021年3月 (2)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年8月 (8)
  • 2020年7月 (7)
  • 2020年6月 (4)
  • 2020年3月 (23)
  • 2020年2月 (21)
  • 2020年1月 (35)
  • 2019年12月 (23)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (33)
  • 2019年9月 (49)
  • 2019年8月 (21)
  • 2019年7月 (37)
  • 2019年6月 (31)
  • 2019年5月 (24)
  • 2019年4月 (28)
  • 2019年3月 (44)
  • 2019年2月 (29)
  • 2019年1月 (45)
  • 2018年12月 (33)
  • 2018年11月 (31)
  • 2018年10月 (24)
  • 2018年9月 (19)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (3)
  • 2018年6月 (8)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (14)
  • 2018年2月 (14)
  • 2018年1月 (7)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年10月 (12)
  • 2017年9月 (6)
  • 2017年8月 (18)
  • 2017年7月 (12)
  • 2017年6月 (9)
  • 2017年5月 (15)
  • 2017年4月 (11)
  • 2017年3月 (15)
  • 2017年2月 (11)
  • 2017年1月 (4)
  • 2016年12月 (13)
  • 2016年11月 (15)
  • 2016年10月 (5)
  • 2016年9月 (38)
  • 2016年8月 (48)
  • 2016年7月 (26)
  • 2016年6月 (22)
  • 2016年5月 (23)
  • 2016年4月 (11)
  • 2016年3月 (12)
  • 2016年2月 (8)
  • 2016年1月 (8)
  • 2015年12月 (20)
  • 2015年11月 (11)
  • 2015年10月 (19)
  • 2015年9月 (11)
  • 2015年8月 (35)
  • 2015年7月 (40)
  • 2015年6月 (37)
  • 2015年5月 (33)
  • 2015年4月 (23)
  • 2015年3月 (6)
  • 2014年9月 (2)
  • 2014年6月 (1)
  • 2014年5月 (5)
  • 2013年10月 (9)
  • 2012年12月 (1)
  • 2012年7月 (1)
  • 2012年6月 (1)
  • 2012年3月 (3)
  • 2012年2月 (2)
  • 2012年1月 (1)
  • 2011年12月 (2)
  • 2011年11月 (2)
  • 2011年9月 (1)
  • 2011年6月 (1)
  • 2011年5月 (1)
  • 2011年4月 (2)
  • 2011年3月 (1)
  • 2011年2月 (2)
  • 2011年1月 (4)
  • 2010年12月 (4)
  • 2010年11月 (5)
  • 2010年10月 (3)
Proudly powered by WordPress