[facebook/instagram/twitter] 深泥池から幡枝の円通寺に抜けるケシ山の切り通し峠。ここは精華の学生時代、百貨店や学校勤めの頃、毎日のように越えた。久しぶりにと通りかかったら馬頭観音さんが居ない!元在った辺りに台風で倒れた雑木が集められ積んであるので、その下敷きになってるんじゃないかと、枝を引っ張ったり目を凝らして見たりしたが、無さそう。鞍馬炭を京に出荷する馬や牛の護り神だったのか、ここで斃れた牛馬や旅人を供養するために誰かが祀ったのか、、、永い間ここに鎮座していて、そういうものが無くなるということは思いもしなかった。。。 ショック、、、 (from Instagram) 2019年3月28日 okamoo コメントする
[facebook/instagram/twitter] Ciaoのクラッチが滑ったのは、いわゆる故障ではなく、部品の欠陥だった。2つセットで使う遠心クラッチのシューの1個が正常な形でなく、ライナーがクラッチベルに接触する前に金属のエルボー部分が当たってしまう。その部分は摩耗して熱で焼けていた。組み付けた当初はかろうじて機能していたのだが、ライナーがほんの少し減っただけでもうクラッチの用をなさなくなったのだ。粗悪品なのか、別の車種の部品が紛れ込んだのかわからないけれど、部品を買ったところにクレームを出した。とりあえずすり減ってはいるけれど、まだ当面使える元の古い部品を組み込んで走れるようにした。 (from Instagram) 2019年3月26日 okamoo コメントする
[Ciao, facebook/instagram/twitter, XL250S, 自動車・バイク] Ciaoで街に出て来て、帰ろうとしたらエンジンがかからない!クラッチが滑ってるようで、なんとか修理できるかも、と工具バッグを見たら中身が無い!落としたのか、はたまた盗られたのか…Ciaoには「自転車モード」があるが、10キロメートル先の山上の家に重たい原チャリを足でこいで帰るのは現実的ではない。バスで帰ってチンクにのトレーラーで取りに来るのもめんどくさい。最後の手段、JAFにお願いすることにした。電話したら40分ほどで来てくれた。救援車に積み込んでもらい家まで20分。なんと楽ちん。これでFiat500、XL250S、Ciaoと家の自動車とバイクは全部JAFのお世話になったことになる。2年に1度くらいのペース。これぐらいなら許してもらえるかな… (from Instagram) 2019年3月26日 okamoo コメントする
[facebook/instagram/twitter] 廃線50年になる江若鉄道の写真展に来ている。先日、京都市電の写真展をされていたFさんの写真がたくさん展示されていた。ご本人とも再開してお話ができた。他にも元江若鉄道の運転士さんなど鉄道関係者もいらしていて、いろんな昔話が聞けた。比良山登山で中学高校の頃に利用した江若鉄道には懐かしい想い出がいくつっもある。最悪の思い出は、バイクを買った友人のケツに乗せてもらって琵琶湖2/3回ったところでクラッチが壊れ、押しがけで帰るには二人乗りできないからと白鬚浜で置いてかれたこと。ただでも本数の多くない江若鉄道の白鬚浜停車場でいくら待っても停車する列車が来ない。待っても待っても来る列車はみな通過して行った。それもそのはず、白鬚浜は水泳客用の夏季限定臨時停車場だった、、、というオチ。。。 (from Instagram) 2019年3月24日 okamoo コメントする
[facebook/instagram/twitter] JR山陰線の新駅、梅小路。最近は駅ビルをやたらと豪華立派に作って客の囲い込みを図るくせに、肝腎要のプラットホーム周辺構造の何と安っぽいことよ。H鋼材に波板屋根。まるで倉庫か工場じゃね?京都駅に着いたらホームはラッシュアワー並みの人混み。車内も外国人で混んでたけど、折り返し運転の電車に乗ろうと待っていた人で動けない。これ、僕の知ってるどこかうら寂しい山陰線とちゃうし、、、 (from Instagram) 2019年3月24日 okamoo コメントする