[facebook/instagram/twitter] 昨夜、テレビのラグビー番組を見ていて思い出したこと。。。何十年か前に、あるニュージーランド人の宣教師とラグビー談義になり、僕が、本当はオールプラックスJr.と言うところを「全日本(当時)がオールブラックスに勝ったことがある」と言い間違えたら、普段は温厚な人なのに目の色変えて「そんなことあるわけがないっ!!!」と思いっきり反論された。当たり前だな、、、小学生が大相撲の横綱に勝った、と言ったようなもんだもんね。気がついてJr.だったと言い直したんだけど、そんなの聞いたこともない、とにべもなかった。昨夜の放送でも件の試合の動画映像が残ってないことに半分冗談めかして「恥ずかしい歴史を変えようとフィルムを燃やしたんだ」とニュージーランド人が言っていた。はて、史実改鼠の目論みが成功したのか、始めからそれくらいのインパクトしかなかったのか、はたまた、半世紀以上も前のことなど人は簡単に忘れるものなのか、、、知らんけど。面白いのは、僕がどこかで聞いた「格下の日本に負けたJr.チームからは一人としてフル代表のオールプラックスに昇格できなかった」というまことしやかな後日談。しかし、番組では日本と対戦した当時のJr.メンバーで後にフル代表にも選ばれた人が出ていた。フィルム焼却云々の冗談を言ったのもこの人だった(かな?)と思う。嫌なことは忘れたがり、良いことは盛りたがるのが人の常だけど、それなら「負けたJr.メンバーは全員フル代表に上り詰めた猛者だった」ことにするほうがハクが付くというものなのにね。(笑) (from Instagram) 2019年9月15日 okamoo コメントする
[facebook/instagram/twitter] The Embroidered Rose Badge of England's Rugby Jersey for the Far East Tour in 1971– when I was a student, I like the team so much that I even hand dyed a similar rose mark on the chest of my white practice jersey to mimic the national team's real one. The image shown here was taken from a scene of a TV program that featured the very first test match, England vs Japan. (from Instagram) 2019年9月15日 okamoo コメントする
[facebook/instagram/twitter] まだ「全日本」と呼ばれていたラグビー日本代表が初めて「インターナショナルボード」のメジャー代表と互角に戦った半世紀前のテストマッチ。その花園での試合についての番組をNHKでやっている。坂田、横井、伊藤、山口、今里、水谷、寺井、原、村田、万谷、小笠原、、、懐かしい名前が出てくる。今でもみんな顔もプレーも憶えてる。そして監督の大西鐡之助。ラグビーを始めて間もなかった僕は大西の本を貪るように読んだ。入門書ではあったがその理詰めの解説は非常に印象的だった。今テレビから聞こえてくるのは大西の基本哲学とも言うべき接近、展開、継続、、、そしてサインプレーのカンペイ、、、 ただ、あのころ本の夢想から我に返ると、できて3年しか経っていない僕らのチームは統率も規律も何もない泥臭い「一揆集団」のようだった。もちろん技術もフィットネスもなかった。それでもラグビーに没入した20歳の青春。僕は桜のジャージより欲しかったイングランドのジャージを真似て、白い練習ジャージの胸にに一輪のバラを胸に手描きで染めつけた。(あの頃から偽物を作るのが好きだったんだなぁ(笑) (from Instagram) 2019年9月15日 okamoo コメントする