Fiat 500 キコキコ異音とバッテリーケーブル断線

以前、フロントサスの異常で、段差を越える度に「ガシャ」とか「グシャ」という異音が出ていたことがある。それだけにとどまらず、フロントフェンダーに上から体重かけて上下に揺すると「キコキコ」という金属の擦れる音もした。

サスの異常はアッパーアームのゴムブッシュのカラーが何故か完全に隙間が開くほど摩耗していたのが原因だった。これで恐ろしいような音は出なくなった。けど、まだ車が揺れる度に出るキコキコは消えなかった。走りながら耳を澄ますと、どうも前ではなく後ろの方から聞こえてくるようだった。

エンジンマウントのスプリングやラバーを取り替えるためにジャッキアップしたとき、ついでに下回りをチェックしようと馬をかませて潜り込んだ。そしたらヒーターダクトの中間部がリアのスイングアームに干渉しているように見えた。以前のオーナーは何故かヒーターを取り外していて、この部品が無かったから僕が後から追加したものだ。ラバーダクトとの兼ね合いでボディーの底に上手くネジ止めできずに適当にぶら下げておいたものだから、だんだん垂れ下がってきたのだろうと、今度は固定した。また、チョークかスロットルか何かのケーブルがボディーに当たっている部分を見つけたので、適当なチューブをかぶせてタイラップで留めて置いた。これで変な音は出なくなった。

ところが、それからほんの数日後にはまた、例のキコキコ音が始まった。実は先般の潜り込みで、サイドブレーキのケーブルもボディーに干渉しているのを見ていたけど、アウターケーブルには樹脂の分厚いコートがあるのであんな金属の擦れる音はするはずがないと、放ったらかしにしてあった。でも、ひょっとしたら樹脂コートが摩滅してアウターケーブルの中の金属チューブが直にボディーと接触しているかもしれないと思い、またジャッキアップして調べてみた。

まず目についたのは、ヒーターダクトが本来なら2本のネジで留まっているはずのところを、先日は手を抜いてやり易い方の1本だけで固定していたこと。そのためラバーダクトに押されて傾いている。これをちゃんと正式な固定方法に直した。その時、バッテリーのケーブルと思しき太い電線が本来の経路じゃないところに通してあるのが発覚。ヒーターダクトに挟まって邪魔くさい。また、そのダクトの固定ネジに共留めしなければならないので、クランプを引っ張って移動させるのに結構な力が必要だった。車の底の下の狭い空間ではやりづらいこと甚だしい。

さらに、サイドブレーキのケーブルはボディー中央付近で後方に向かって二股に分岐していて、その両方ともが後輪の手前でボディーに当たっていたから、前回と同じようにチューブをかぶせてタイラップを巻いてやった。ついでに、一時しのぎかもしれないけど接触部分にグリスを塗ってやった。

日も傾き始めた頃、作業を終えてジャッキを下ろし、試運転しようとスターターレバーを引いた。「・・・」あれ?もう一度「・・・」(汗)。

ヘッドライトも補器の照明も点くし、電磁ポンプもいつもどおりカタカタと鳴っている。なのに、セルだけがウンともスンとも言わない。ああ、何てこったい!明日は友人から荷物運びに車を出して欲しいと頼まれているから、何としても今日中になんとかしなくちゃ。。。慌ててフューズを全部調べたけど切れてるものはない。前のオーナーのおかげでスパゲッティみたいに縺れ絡み合ってるワイヤリングハーネスを辿らなきゃなんないのか?もう日が暮れるというのに、、、。

まずはエンジンの裏側にあるスターターモーターを、iPhoneのカメラで覗いてみる。端子が抜けている様子はないな。そんで、次に大もとのバッテリー。エンジンフードを開け、アース(マイナス)ターミナル揺すって緩みを調べるが何ともない。ケーブルもしっかりしている。。。が、プラスのケーブルが赤いショート防止カバーの下で何か変。引っ張ったらスポッと抜けた。ありゃりゃ、、、?

メガネ端子のカシメが緩く、さっきヒーターダクトを固定するときに引っ張ったので抜けてしまったのだろう。ていうか、これ、スターターモーターに直結されている専用ケーブルのはずなのに、何でヒーターダクトの方まで回ってるの?(前のオーナーによってバッテリーはオリジナルのフロントフードの下から後部のエンジンルームに移設されているし、また後付けされたキルスイッチとスターターは別回路なので、意味が解らん)

それに、本来ならプラスの線には赤いケーブルが使われているはずが、マイナスと見分けがつかない黒線になっている。ったく!でもまあ、それを承知で買ってもうかれこれ7、8年経つんだから、いまさら文句言っても始まらない。バッテリーケーブルが手で引っ張ったくらいで抜けるような状況なら走行中に振動で外れてもおかしくはない。今で良かったと思わないと。。。

良かったと言えば、明るいうちから作業を興味津々見ていたお隣の子どもたち姉弟も晩ごはんに帰る時間になったとき、お姉ちゃんが家から小豆アイスバーを持ってきてくれた。有難う。ごちそうさま。

もうあたりは薄暗くなっているし、謎の電気ケーブル取り回しを詮索するより、まずは断線を修理して明日に備えなきゃ。アイスも食って元気回復したし。てんで、ケーブルを端子に挿し込んで、バイスグリップで思い切り噛み潰して、めでたく修理完了。今の所、キコキコは解消し、もちろんスターターも快調。さて、これがいつまで持つか?(笑)