okamoo のすべての投稿

もう桜はええやろ。。。

ここんところ散々に桜の写真をUPしてきたので、今年は打ち止めにしようと思っていた。

で今日、用事で出かけようと表に出たら、おっと、先日夜桜の写真を撮った桜の花びらが地面に敷き詰められていた。家の前のFiat 500の下も、ガレージの中も、お隣の子供たちの遊び場も、道のずっと奥のほうまで、、、

散った桜の花びらが色を留めるのはほんの数日。思わずカメラを取りに引き返した。 2015-04-09 16.11.37Mod 2015-04-09 16.11.59Mod 2015-04-09 16.14.28Mod 2015-04-09 16.16.33Mod 2015-04-09 16.16.45Mod 2015-04-09 16.10.52Panorama

 


賢治のマント

いつだったか、花巻の街の「賢治ゆかりの地案内板」に掛けられたブロンズ調の帽子とマントが子供の頭に当たると危険という市民の声で取り外されたというニュースを読んだ。

最初、無粋なクレームだなあと思ったけど、自分が昔、街を歩いていて低すぎる位置に取り付けられた道路標識でしたたか頭を打ったことを思い出して、子供の手を引いて歩く親としてはその心配も無稽ならないと思った。

それよりもっと無粋というか無策というか、「はいそうですか」とばかりにさっさと取り外した花巻市に他所事ながら腹がたって、「子供の頭が当たるというのなら、当たる位置に子供が来ない工夫をしろ」と、かつてしたことのない意見送付をメールでやった。具体的には案内板の足元に柵なり段なりを設置すればいいという提案もしておいた。

市に寄せられた同じ意見も多かったのだろう。それが聞き入れられたためかどうかは知らないが、また帽子とマントが台座の上に復活したというニュースをネットでみつけた。ただ今度は、看板やマントに気を取られて台座に蹴つまずくという苦情が来ないだろうか、、、

河北新報社のニュース賢治のマント、案内板に復活・花巻



もひとつ夜桜

半年ぶりの皆既月食も今夜は雨。去年の秋に岩手の浄法寺で眺めた赤い月を思い出し、ひょっとしたら、と表に出たが、、、かけらも見えない。

虚しく暗い空を仰ぎ見たら、ふと目に飛び込んできたのが二軒向こうのMさんちの横の桜。なんとライトアップされている! Mさんが屋外用のライトを上に向けて照らしてるんだ。いいなあ、家の窓から夜桜花見ができるなんて。

昨日投稿した平野神社の夜店で賑わう桜トンネルとは違って、こちらは誰も来ない原谷の最奥に一本だけひっそり。これもまた良い。

iPhoneが逝ってから、カメラは相変わらず15年も前のKodak DC3800。手ぶれの嵐だけど、とりあえず写ってる。

2015-04-04 21.39.43PanoramaS


今日(実はもう昨日だけど)のおでかけ、、、その2(食い物編)

正午頃に家を出て同じ原谷にある「ソラシド」(就労継続支援A型事業所)の500円ランチのあと、Tくんが帰る前におみやげを買うというので松原大和大路の「幽霊子育飴」と一乗寺下り松の「でっち羊羹」の店を廻り、おやつに出町桝形商店街入り口に出ている「たこ焼き/お好み焼き屋台」で300円お好み焼き仕入れて嵐電御室仁和寺のプラットフォームベンチで食し、嵐電宇多野ちかくの線路沿い桜並木を観に行った。(ニワカ撮り鉄の写真は「その1」の最下部にあり)

夕 飯は同志社大学新町校舎向かいにある学生さん御用達の「まなび舎」で定食。店内撮影禁止と書かれているのに「京都まなび舎」のオッサン(ニイチャンか?)自身 がスマホを取り出して僕らのことを撮影し、オマケにFacebookに投稿するって、、、ヲイヲイ(僕はFBやめちゃってんですけどぉ W)。店のHPにもでかでかとTくん(肩書:伝説のバックパッカー)と僕の写真が、、、ウヒャ!

その後、五条のイオンモールで2〜3時間だべって、長かった一日の仕上げは七条まで下って京都初の天然温泉銭湯「天翔の湯」。ああ、いいお湯でした。ご馳走さま。

あ、家に帰り着いたら真夜中を回ってたけど、かまわずTくんが買ったでっち羊羹をいただく。季節限定の桜バージョン。これまたご馳走さま。 m(_ _)m

ソラシドの500円ランチ↓(ご飯、味噌汁、飲み物、デザートは食べ放題)
2015-04-02 11.53.36 2015-04-02 12.40.57

幽霊子育飴↓(米朝さんの語りを生で聴きたかった、、、)
2015-04-02 13.45.42Mod
2015-04-02 13.45.27 2015-04-02 13.47.09Mod

一条下り松(宮本武蔵、吉岡一門決の地)と中谷のでっち羊羹
2015-04-02 14.32.06

2015-04-02 14.26.45 2015-04-02 14.28.03Mod

嵐電御室仁和寺駅(出町のお好み焼き)〜仁和寺山門〜嵐電宇多野駅付近の桜並木
2015-04-02 16.12.16Mod 2015-04-02 15.58.07Mod 2015-04-02 16.14.54Mod 2015-04-02 16.55.15Mod

同志社大学新町校舎向かい「京都まなび舎」↓の定食完食。唐そば、唐揚げ、美味し!
2015-04-02 18.59.43Mod 2015-04-02 19.01.05Mod

でっち羊羹(春限定バージョン)と幽霊子育飴↓
2015-04-02 17.18.14Mod 2015-04-03 00.25.52Mod 2015-04-03 07.17.03Mod