「日記」カテゴリーアーカイブ

おうまさんの里帰り

20年前に作って、広島へ送り出した「おうまさん馬頭琴」が改造依頼で二度目の里帰り。一度目は糸巻きを機械式のペグに換装するためだった。今度はネックを短くしてほしいとのこと。。。いや、しかし、弦楽器のネックってそう簡単に伸び縮みするもんじゃねえし、、、(汗)

オーナーの佐伯さんはやたら弦楽器がお好きで、ウードやらなにやらいろんな種類の楽器をお持ち。それも、ただコレクションするだけじゃなく、おうまさんの「もうひとりの生みの親*」である馬頭琴奏者の嵯峨さんたちとAsian Wingsというユニットに参加して海外まで出かけて演奏したり、最近では劇団態変の公演で音楽(各種弦楽器)を担当されたりと活発に演奏活動をされている。おうまさんも気に入って弾いていただけるのなら改造でもなんでもします。。。

* 嵯峨さんがマウス使って描いたおうまさんの元絵は嵯峨さんのCDジャケットの中で使われている。おうまさんの馬頭は僕がそれを立体化したもの ( 下左 “おうまさんドローイング” by Saga Haruhiko/下右 “おうまさん馬頭琴” by Okamoto Koji)

さて、馬頭琴のネックをぶった切って短くするのは、スカーフィングという斜めに切った斜面どうしを接着すれば事足りる。で、スカーフィングの斜面の傾きは10:1であれば木材の強度を損ねることはない。しかしネックの厚みが3~4cmあるとスカーフィング全体では30~40cmにもなってしまう。

そこで金輪継(かなわつぎ)という木材接合方法で切り離して短くしたネックをつなぐことにした。金輪継でも一番簡単なバージョンだが、中央に込栓(こみせん)というクサビを打ち込んで部材どうしが密着するようにするのは正規バージョンと同じ。

出来上がりはまずまず上手くいった。強度的には全く問題ないし、審美的にも許容できるレベルだと思う。音楽部屋に持ち込んでブリッジの調整したり試しにチューニングしたり、おうまさんの兄弟たちと再会させてやったり、記念撮影もしたし、明日は西へ帰る旅に送り出す。

 


【Fiat 500 ウィンカーキャンセラーの修理】

うちのチンクエチェント嬢は、こちらに来たときからハンドルを切り返してもウィンカーが自動では落ちてくれず、昔の単車のようにいちいち手でOFFに戻してやらないといけなかった。

調べてみると、オリジナルの500は如何に旧式といえど、ちゃんとウィンカーキャンセラーが付いているそうだ。つまりいまどきの車となんら変わらず、ハンドルを中立方向へ回せばウィンカーは自動で切れるということらしい。

チンクちゃんもハンドルやウィンカースイッチ類は無改造なので、これはどう見ても故障の部類に入る。たまにウィンカーを出しっぱなしで走ってしまうことがあり、小さい車なので危ないなあ、、、と。

ホーンボタンを外しステアリングホイールをコラムから抜いてウィンカーを分解修理することにした。

この状態のままで、スイッチを分解するまでもなくキャンセル機構が露出している。キャンセラーのラチェット(下の写真の白い突起)を押すためにステアリングホイールハブの裏側に在るべき2本のピンが折れてなくなっていた。何でこんな所が折れるかねえ、、、

ステアリングホイールはベークライトか何かの樹脂だけど、ハブ部分は鉄やアルミダイキャストなどの部品が嵌合してある。件のピンはダイキャストで一体成型で作られていたようで、破断したピンの四角い断面が一つは黒く、もう一つは銀色にに見えている。アルミ鋳物は強度がないから組み付けや使い方が荒いと折れる可能性はあるな。鋳物だから鬆(す)がはいっていたのかもしれない。

ドライバーの先が示す黒く四角い部分がピンの折れた断面

なんにせよ直すのは難しくない。折れた部分に新たにピンを2本立ててやれば良いだけのこと。元のピンが在った位置に3mmの穴をあけて、硬くて錆びにくいコンクリート釘の頭を切ったものを打ち込んでやった。

外したものを再度組み付けて終了。キャンセリング機能も戻った。めでたしめでたし。

買い物ついでに試運転に行ってこよ。



【かぶれる。。。】

カシオのPRG-50というディジタルウォッチをこの10年、ほぼ着けっぱなしで使ってきた。それも寿命か、最近になっていろんな機能が働くなくなり、ソーラー充電もままならない。おそらく二次電池が消耗したんだろう(何日も天日に晒して満充電しても二日で電源が落ちる)。

歳の所為かアナログの針が恋しくなり、同じくソーラーのものに買い替えた。ホントはPRG-50と同じく金属アレルギーの心配が少ないチタンバンドが良いんだけど、お値段が、、、

今時のプロトレックはソーラー充電だけじゃなく、電波時計で時刻合わせ不要のものもあるが、それもパス。月に数秒の狂いがなんぼのもんじゃ?(中学生の頃、一日に24時間遅れる腕時計を持っていた。日に二度、1秒の狂いもなく正確に12時を指し示す優れものwww)

で、あまりゴテゴテ、メカメカしいのを避けてベーシックだけど、PRG-50より性能アップしたトリプルセンサー(コンパス、気圧/高度計、温度計)の付いたアナログのPRG−600というのにした。バンドは柔らかくて加水分解とかしなさそうなシリコンなので、チタンじゃないけど大丈夫かな、、、と。

しかーし、、、ベルトの角張った所で皮膚が赤くかぶれることが判明。時計を外しておくとかぶれはなくなる。慣れるかも、、、と試しに痒いの我慢して着けっぱでいたら、皮膚がグジュグジュになってきた。

今から値段が倍もするチタンの上位機は買えないし、、、替わりにお安くPRG-50用純正布バンドゲットした。ナイロンクロス製で硬いのでどうかな、と思ったけど着けたままでもかぶれた皮膚が回復しているのでOK。ミリタリーウォッチみたくオリーブグリーン。純正はこの色しか無いんで、まっ良いか、、、。

左:PRG-600、右:PRG-50
余分なバンドを収める四角いループ(撮影のため、左に寄せてある)がかぶれを引き起こす。
ピンを抜いてシリコン製バンドを取り外す。
ナイロンクロス製の新しいバンドを装着。
色は写真よりもう少し明るいオリーブグリーン。つけ心地は悪くない。
新しいバンドもループがかぶれてる所に来てしまう。。。はたして大丈夫か?
二日後のかぶれた場所の様子。腕時計を着けたままでも傷は回復している。問題なし。

追記:純正布バンドは3700円もする。ところが、今、カシオのサイトで調べた所、もうメンテしてもらえないと勝手に思い込んでいた10年選手のPRG-50の電池交換サービスが、現在でも利用可のうらしい。それも3000円で、、、


ビョーキ? Sick President

http://www.sankei.com/world/news/170318/wor1703180051-n1.html

トランプはメルケルとの握手、シカトしたんだって。そういう無礼なことマジでできるのはビョーキでしょ。でなきゃ、礼儀知らずのアホでだわな。

で、自分たちは盗聴の被害者だ、って冗談言って滑ったんだって、ビョーキのオバマがトランプタワーを盗聴したって自分で言ったことと、オバマ時代にNSAが外国政府を盗聴したってのを引き合いに出して。。。

夫婦親子で裏切り合う、恐ろしく壮絶な盗聴と密告天国だった東ドイツ出身者に、よくまあそんなこと平気で言えるな。そのこと知らなかったのならバカだし、わざと言ったのならやっぱビョーキでしょ。

こんなのが大統領に選ばれちゃうアメリカ社会も病んでるな。

もっとも、こんな奴と19秒も握手し続けて、喜んでいる安倍なんちゃらヤカラもクソッタレのビョーキ、、、だし、他国のことは言えんわ。

I think this person is seriously ill.

If Trump was intentionally acting as if he didn’t know how to behave– he did ignore Merkel’s suggestion to shake hands with each other– during an official meeting with a foreign guest like prime minister Merkel, he must be sick. If he really didn’t know such a childish manner was completely rude, he ought to be mentally deficient.

He brought up an unsuitable topic to the meeting and mentioned both he and Merkel had had something in common: being the victims of wiretapping– “tapping Trump Tower by Obama” and “monitoring foreign governments by the NSA”. He was supposed to be meaning it as a joke or something. Merkel, however, couldn’t even smile back, because she was a survivor of former East Germany– the doubts-beget-doubts society full of informers and betrayers– where wiretapping was the usual business by the secret police. If Trump didn’t know the fact, he is a fool, If he disregarded the fact, he is an asshole. Any normal person can make no fun of the horrible experiences of such victims.

I don’t know if Obama is such a sick person as Trump accuses, but I am 100% sure Trump IS sick… and so is the  society of the U.S.A. that has made this sick person the President.

In Japan, we have a SOB prime minister who was frolicking with a lengthy handshake with Trump for nine-teen seconds– sick.