「日記」カテゴリーアーカイブ

組織と個人

「ボケ、土人が」と言った機動隊員は職務中だった。職務中の公務員は個人ではない。(勝手な言動をしてよいのなら、組織として成り立っていないということになる。公的組織の一員だから動画で顔を曝されても文句は言えない。ついでに氏名や所属もOK。)

機動隊員は「差別の意識はなかった」と言い訳しているって? なら、人の心臓に向けた銃の引き金は引いたけど「殺すつもりはなかった」という言い訳が通るわけね。

下品な顔したどっかのボケ知事が「叩くとへこむから」とか、苦労さんとねぎらったり、そのくらいの言動で社会的に抹殺するのはどうか、と話をすり替えてる。組織の歯車が暴走して非難されたら、都合の良い時だけ隊員への「個人攻撃はやめろ」と。仮にも件の大阪府警の機動隊員の長に当たる人間がこの程度のレベル。

こういう場合、非情な組織は普通、シッポ切りするんだけど、情の絡んだ古風な親分ヅラして子分をかばったつもりか。それじゃ組織じゃねえし。本当に情に厚けりゃ、まず至らぬ機動隊員に成り代わり沖縄の人に謝罪するのが筋ってものだろ。上も下も自分が何を言っているのか分からない輩ばっかり。。。あ、日本のソーリからしてアレだもんなあ、、、となると俺たち下々もそのレベルなのね。。。

相手もむちゃくちゃ言うから、言い返すのも仕方ない、とも。子供か、お前? むちゃくちゃなこと仕掛けてきたのは強大な権力と武力を笠に着た日本政府とアメリカ軍だぜ。その手先になってる暴力装置が警察・機動隊。「土地を取られ踏んだり蹴ったりされてきた沖縄の人が奴らをヤクザと呼んだのはまるで真っ当な言動だ。


ご近所のBさんちのそうちゃんがまたばあばといしょにバスケやりに来た。すげっ!いつのまにか上達して軽いゴムボールならかなりシュートらしい高さまで投げ上げれるようになっている(若干方向に難があるけど、、、^_^)。向上心あふれ、本物志向のそうちゃんはおもむろに成人用正式サイズの7号球を要求!お姉さんのふうちゃんも駆けつけたけど、そおちゃんの独壇場。。。^_^  


なんか、夜中に洗濯とか始めてしまって、、、

寝そびれちゃったのさ。

バックパックは1.7kgもあるバブアーのオイルジャケット込みで、15.3kgに収まっている。トレッキング途中で6泊ほど幕営するときはこれに燃料と食料が加わるのであと数kg重くなる。ただし、鉄道の長旅で読む本とか行きの夏服などはヘルシンキかストックホルムあたりから送り返すので、ほんの少しだけど軽くもなる。歩くときに総重量を15kgに収まるようにしたいなあ、、、

歩き始めるまでまだあと10日以上あるので、シベリア鉄道の中やKungsledenの南入り口のHemavanに至るまでの間に、荷物を吟味し、スリム化するつもり。

あ、写真撮るとき、ソーラー発電パネル付きサブザックが、恥ずかしそうに横に行ってしまってるの、気づかなんだ。。。

2016-08-20 01.14.37


あしたの早朝。。。起きられる?

全くパッキングが進まない。大体ここでMacの前に居るのがおかしい。。。

しかも、この期に及んで、持っていくフリースのパンツのスソにゴム入れとるし、、、

一昨年、旅している間にだんだん冬になり、途中で買ったフリースのパンツが長すぎたので現場でハサミで切った。一応かがってあるがスソがだらだらでかっこわるい。シベリア鉄道の一週間、たぶん穿きっぱなしになるのでスソをパンツのゴムで絞ってやった。

しかし、ミシンがけとかやってるばやいか。。。

2016-08-19 12.19.16 2016-08-19 14.55.59