本日の作業:車体前半の電線撤去、燃料ホース撤去、バッテリー「+」ケーブル撤去、センタートンネル前部及び後部のカバーを取り外して内部配線/配管のチェック、
古いケーブルのボリュームは昨日撤去した後ろ半分よりずっと少ないが、せっかく新調したコラムスイッチの線を丁寧に外したりしてたら結構時間を食ってしまった。その他はにっぱーでバチバチ切断しながらの作業だったので難しいことは何一つなかった。(もう慣れたもんで、HAL 9000のような哀願の声も聞こえず、淡々と、、、)
ところが、やはり一筋縄ではいかない。本来ならセンタートンネル内を通っているはずの燃料ホースとバッテリー「+」ケーブルだが、前者は助手席の右足元を這って、在るべきはずのない孔からエンジンベイへ入っていっていた。しかもその孔にはグロメットがついてない!(恐ろしや、、、)。後者は、バッテリーがエンジンベイに移設されていたためにセンタートンネル後部のカバーに無理やり切り込んだ隙間から後部座席足元のキルスイッチに至り、再びエンジンベイへと戻っていた。これらを撤去する時に、いままであえて見ないようにしてきた現実に向き合わなければならなくなった。
まず、燃料ホースとバッテリーケーブルが正規のルートを通ってないだけでなく、センタートンネルトンネル内のチョーク、スターター、ハンドブレーキ、スピードメーターなどのケーブルが車体後部へ出る孔の位置が正常と違っているものがあり、本来はここを通らないはずのブレーキラインもなぜか這っている、という状況。それらをちゃんとした位置の孔に戻してやりたいのだが、、、エア抜きの手間とか考えるとブレーキラインは外したくないし、、、でも、燃料ホースとバッテリーケーブルは室内をウロウロ這い廻ってほしくないからそれらの孔をなんとかやりくりして通さないといけないし、、、。しかも、どの孔にもやはりグロメットは無く、シリコンラバーのコーキングでごm化してある。(それも恐ろしい量で、モリモリと打ち込んであるため除去に苦労する)あ
さらに、センタートンネルの前方カバーを外して判ったのはバッテリーケーブルの孔がコーキング塞がれていて、そこにスピードメーターとブレーキラインが通してあり、太いケーブルを通す余裕が無さそげななこと。もちろんグロメットを入れる余裕も無い。
本当ならできる限りオリジナルの配線・配管に忠実でありたいと思っていたが、これらの「間違い」を全て正そうとしたら無限の手間と時間が必要になるので、今回はなんとかセンタートンネル内の現状変更を最小限にし、そこへ上手く燃料ホースとバッテリーケーブルを潜り込ませる方向でやってみようと思う。明日はどこまで進めるか、見当もつかない。