悩ましい返事と、さらにグダグダ再返信

【悩ましい返事と、さらにグダグダ再返信】
        

On 2016/07/10 10:47, KENJI wrote:    

これに関してはノーコメントで。
親子でも関わらないでおくべき事って有ると思うんで。  

息子より        

      再返信  ————————–  
けんけん、 大人な対応ありがとう。    
考えを聞かせてと言ったけど。ノーコメントという返事をもらえただけでいいです。

  
ノーコメントはそれ自体コメントだし、その裏側はそちらの想像にまかせるよ、というメッセージだと勝手に解釈しておく。こちらも脅迫的に「〜しないと、・・・だぞ」などと親ヅラして差し出がましいこと言うつもりもないし。  
ただ、親子で直接関わりディスカッションや口論はやらないとしても、僕の考えを知っておいて欲しいとは思った。それをどう受け止めてどう思い、どう行動するかまでは干渉するつもりもない。(お願いではあったけどね)  
それでも、いつかそういうことを越えて腹の中の話ができるようになればなお良いのだけどさ。
    
室町のバアたんも、若いころよく「政治と宗教の話は親子でもするな」と言っていたしな。
    
ただ、商売をしているのだから自民党支持なんだとも聞いたことがある。それは彼女が住んでいた終戦直後の北京を開城し混乱なく治めたのが毛沢東の共産党解放軍ではなく、蒋介石の国民党軍だったということが(反共=自民として)関わっている。それに加えて戦後まもなく自分の娘(僕の実の姉、ただしいろんな都合で戸籍上は叔母)を亡くしたことで神も仏も信じないという無宗教の信条を持つことにも関連がある。だから想像を絶する体験をしたバアたんとは政治と宗教の議論などハナから僕にはできなかったけどね。
    
なのに、彼女は何故か老後はリベラルに先鋭化して「戦争肯定する人らは嫌いや」と自民党を非難するようになった。だから、はじめ僕には理解できない変節のようにも感じられて違和感があった。でも、思い返してみると「話はするな」と言いつつ、若いころに苦労を重ねた体験談は折りにふれ語ってくれて、それらの苦難はすべて戦争が背景になっていたのだから、よく考えると不思議なことではなかった。
    
僕の反戦的な思考回路はバアたんの話に加えて、賢治のおかあちゃんの影響に因るところも大きい。前にも言ったことがあるかもしれないけれど、あるときまだ結婚間もないころ、ほんとに突然「もしも戦争になって徴兵されたら、あなたは兵隊になるのか?」と訊かれた。僕は社会構造の矛盾に疑問をもっていて、どうにもならん時は最後には暴力的武力革命もアリかもと密かに思っていたから、兵隊になることは選択肢として完全には消えてなかったし、そのわりにチャランポランだったから深く考えずに「しゃあないのとちゃうかなあ、、、」という生返事をした。そしたらエライ剣幕で怒られた。彼女は「兵隊は人を殺す。そんなモノになるくらいなら徴兵拒否して牢屋に入れられるほうがまだマシだ。でなければ逃げろ。」と言った。生半可な新左翼のシンパでしかない口先だけの僕より、君のおかあちゃんは遥かに具体的かつラディカルな思考の持ち主だった。
    
バアたんと嫌戦的な話をするようになったのは彼女が亡くなる前の10年ほどだったと思う。聞きたいこと、聞いておくべきだったことは山ほどあるが、もうそれも叶わない。賢治のおかあちゃんとも、今となってはもう話をすることはないだろう。。。だからと言って、今すぐ賢治と「親子でも関わらないでおくべき事」を乗り越えようと、自分の考えを押し付けるつもりはない。ただ、バアたんが僕にしたように僕も思うことを問わず語りに折りにふれ話しておこうとは思う。そのなかには今回のようなこともあるだろう。そのへんは寛容であってもらえたら嬉しいな。
    
おやず
        ————————–  
 追記:忙しいから長メールにかまってられない、後で読む旨、返事が来た(彼なりの更に「大人」の対応)。ただそう言いつつ、思うところ、思う人があり、考えなしに「投票して来た」わけじゃない、とのこと(もう投票に行ったんだ!)。選挙を軽んじているわけでもない、とも。
  
こちらの話の半分(彼の思想信条がどうあれ)について、彼が選挙に行くかどうかは判明した。ただ、もう半分(つまり僕の今の状況にたいする危機感)は伝わったかどうか判らないし、どこに入れるかまでは、詮索できない。。。
投票は考えなしじゃない、と言う彼の言葉だけが救いだが、、、それは親の個人的心情で、現実をふまえて言うなら「自民に入れるなら選挙に行かないほうがマシ」だが、はたして、、、(彼の「投票してきた」というのは、これ以上ウザい追伸を拒絶するための方便なのかも知れないが、、、)

衆議院選挙

最近、僕はあまり政治がらみのことを書かなくなっていた。でも、品性の欠片も感じられないアベ政権の横暴さと狡猾さがまかり通る現状に、まして憲法を軽んじるばかりか踏みにじろうという輩にこれ以上の力を与えたらどうなるか、と考えたら危機感はつのるばかりだ。じゃあ選挙を目の前にして投票以前に自分は何ができるのかを思うと、その非力さと策の無さに自己嫌悪になりそう。

だからといって同じ種類の人間ばかりが集まってしまうSNSで今さら何か訴えたところで始まらない。ここはひとつ、僕とは思想信条的にかなり遠そうな(ていうかノンポリっぽい)息子にメールで声をかけてみた。それもまあ遠慮がちに選挙に行けとお願いし、でも改憲勢力に投票するくらいなら選挙に行かないほうがまだマシ、みたいなことしか書けなかったが。。。ウザったがられるのは覚悟だけど、これがやっとこさ精一杯。

ただ、あちらは岩手で一人区。候補3人から幸福なんちゃらなんてゲテモノは放っといて、残りで二択で話がしやすい。顧みて自分の足元はどうよ?と。。。京都は二人区だからややこしい。自民、民進、共産の三つ巴だが、野党で票の奪い合いになるだろう。

自民から野党へ票が流れることはないから、民進と共産のどちらかが多ければもう片方が減って、自民は安泰か、、、。だったら次善選択で自動的に前回トップだった民進の福山哲郎に入れることになるな。でもひょっとしたら自民蹴落として野党2党で独占ってのもあったらいいなあ、、、なんて妄想がついつい湧いてきて共産にもイロ気がでてしまう。

それに、仮に共産の候補が当選しなくても、自民はもとより民進も当確になるので結果が悪くなるわけでもない。普段は共産支持ではないが、あれこれグダグダな民進へのある種の批判票とも言える投票行動になるし。。。いやいや、白昼夢はいいかげんにして現実を見つめなきゃなんないのだろうなあ ーー とは思うんだけど、野党のどっちにいれても自民は落ちないという状況は、政治的な危機感とは裏腹に、やっぱ緊張感を削がれる。

それでも、投票は行いかなくっちゃ!